話題

月に7~8回しかない飲み会を断れと言う嫁…『あなたを待ってる夜がつらいです。待たなくても済むように出産して落ち着くまで実家に帰ります』理解ある嫁だと思ってたのに→

>>802 
テンプレ読みました。自分の「保護」が足りなかったのかな…とも思いました。 
しかし、具体的にどうすればよかったのかわかりません。 
休日くらいは一緒にいたいですし、家の中のことも妻に代わってやりたくて、 
休日出勤をやめた結果、残業が増えました。 
自分としては、休日に家事をやって妻を休ませることが「保護」というか、 
いたわりになるのでは?と思っていたのですが、足りなかったのでしょうか。 

812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/03(火) 12:24:20
妊娠中だけは飲みに行くの控えればいいんじゃね 
出産後もそんないけないだろうけどwww 
上司だろうと同僚だろうと既婚ならわかってくれるだろ 

813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/03(火) 12:25:05
>>810 
その逆で嫁が妊娠したら飲み会控えて早く帰る旦那もいる 
嫁からみればホッピーが「はずれ」だよ 

814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/03(火) 12:25:37
>子どもが生まれる瞬間、妻のそばにいたいです。 

仕事しろよ。男にできることはそれだろ。 
脳内お花の人間は「そばにいることが大事」って言うだろうけどな。 

815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/03(火) 12:25:42
妻が妊娠中の時期に、残業が毎日で飲みが月に7,8回はちょっと多いだろ。 

816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/03(火) 12:26:39
>>813 
じゃあお互いがお互いにとって「はずれ」なんだから 
この結婚は「はずれ」だったんだなw 

 
 
↓↓↓次ページに続く↓↓↓
 

   
 

関連記事

人気記事ランキング

  1. アニメ

    <<事実がそこにある!!>>さくらももこの本名や顔写真!姉など家族の不幸説&旦那…
  2. 芸能

    <<ビビアンスー唖然!!>>24時間テレビ2018でポケットビスケッツが復活した…
  3. お金

    「10歳の時、父が10万円を渡して言った。このお金は好きに使っていい。ただし毎月…
  4. 赤ちゃん

    赤ちゃんキラキラネーム 女の子 3選 流行り
  5. 食べ物

    キャラ弁でヒーローになる!人気者になるキャラ弁はコレで決定!男の子のトップ3
PAGE TOP