この言葉を夫がここにいて言ったのであれば、もう一度自らを省みて
愚かな行為を反省したいと思っていましたが、弁護士さんの言葉だったので
うまく消化出来ない自分がいました。
494: 離婚さんいらっしゃい 2011/04/06(水) 20:21:20.60
>>491
裁判所は相談所ではありません
そこでは離婚か否かだけを判決する場所です。
裁判所は相談所ではありません
そこでは離婚か否かだけを判決する場所です。
この期に及んでまだそんな話しを裁判所でしているなんて
495: 100です。 2011/04/06(水) 20:23:04.16
そして裁判官は、私に和解の意思が無いか確認し、私はまだ離婚したくありません、と答えた途端
「分かりました」と言い、では次の裁判が判決言い渡し期日となります、と言って
閉廷となりました。
「分かりました」と言い、では次の裁判が判決言い渡し期日となります、と言って
閉廷となりました。
次回は今月末です。
何でですか。
私は一審では夫の誤解が解けないと思い、二審に入ったのです。
もっと互いの言い分を聞いて、平等な立場で裁判をするのが裁判所の勤めではないですか。
↓↓↓次ページに続く↓↓↓