話題

趣味を楽しんでる際、ルール違反をした小学生を注意!→嫁・娘「趣味やめて!」私「え?」娘「やめないなら学校行かない!」嫁「娘を連れて実家に帰る!」結果…

 
 
537: 433 2013/01/06(日) 21:40:21
>>508
確かに店員は常連を全力擁護でしたが、私自身の注意は社会人として節度ある注意の仕方でした 

小学生のお母さんが不満に感じていたと思われるのは、先方のお母さんの言い分である 
「特定の人間が席取りのようなことをして、空いているのに席に座らせないのはおかしい」という主張に対して 
店員は店内は飲食禁止で、お菓子を食べて汚れた手で店内のものを触られるのは営業妨害だとか 
小学生は鞄を商品の前に置いたりしたのですが、そういうことも禁止行為だとか 
はぐはかすような事を言ってお母さんを煙に巻いているような感じだったからです 

納得して帰って行ったというより、息子が母親に事の顛末を全ては話しておらず 
息子の行動が店の営業に差し障りがあったことが店員の説明から分かったので 
自分の主張を引っ込めたという感じです 

皆様のレスを読んで、ご近所のショップは止めた方がいいような気になってきました 

されから>>519のような誤解をされている方も多いですが 
遊戯王仲間と家族ならもちろん家族が大事です。 
ただ、もう何年もこの生活を続けて来てますし、生活を変化させることに抵抗を感じているのです 
急に生活習慣を変えるのは得意ではありません 

また、月額では大したことない金額ですが、それを8年続けてきたので 
累計では遊戯王に対して相当な投資をしてきています 
コツコツと貯めたカードが止めてしまえば全て無駄になってしまいます 
そういうこともあって、なかなか決断出来ないのです 

 
 
 
↓↓↓次ページに続く↓↓↓
 
 

   
 

関連記事

人気記事ランキング

  1. 芸能

    【画像あり】似てる??ベッキーの妹wwwwwwwwwwwwwwww
  2. 話題

    旦那『部屋が変!Kサツを呼ぼう!』部屋から→(ギョエエエーーー)悲鳴が聞こえ、ク…
  3. アニメ

    【画像あり】ドラえもんがまさかの細マッチョなイケメンになるwwwww
  4. アニメ

    ジャンプの有名な漫画に黒人って居ないよな
  5. 生活

    家事を放棄する時!敬愛すべき「コメダ珈琲」これがコメダ珈琲の全て!!
PAGE TOP