726: 名無しさん@おーぷん 2016/10/06(木)09:44:40 ID:pOC
こんな吝嗇家と一緒に暮らしていると、こころが荒んでくる
貧しくとも力合わせて乗り切り、しあわせ目指そうなら耐えられるけど。
もう、奥さん開放してあげてよ
貧しくとも力合わせて乗り切り、しあわせ目指そうなら耐えられるけど。
もう、奥さん開放してあげてよ
731: 702 2016/10/06(木)11:50:41 ID:H2Y
家計簿をつけるのは大事なことだとよ
現状を性格に把握し見える形にして過去の実績と比較できるようにする
何事に対してもこれが基本だよ間違いを減らし無駄を減らし効率を良くできる
現状を性格に把握し見える形にして過去の実績と比較できるようにする
何事に対してもこれが基本だよ間違いを減らし無駄を減らし効率を良くできる
予算の増加には根拠は必要だよ
「なんとなく3万でいけると思ったけど足りないんで増額してください」
「いくら必要なんだ?」
「4万ください」
「4万の根拠はなんだ?」
「なんとなく4万なら足りると思うんですよ」
これが通用すると思うんだろうか?
で、何より不思議で仕方ないんだが
金額は調整する 食品の株主優待のある株を買うという結論で
なぜ叩かれるのか訳が分からない
↓↓↓次ページに続く↓↓↓